カテゴリ一覧
当ブログのカテゴリ一覧です。ご興味のあるカテゴリから記事に飛べます!
【関連】>>全記事一覧はこちら
音楽
現役DJのキティが音楽関係の記事を紹介する記事です。
軽音楽部は初心者が入っても大丈夫?【経験・知識ゼロの素人でもOKな理由を解説】
軽音初心者の悩み 新しく学生生活が始まるし、軽音楽部(もしくは軽音サークル)に入ってみようと思うけど… 音楽知識ゼロ、楽器経験ゼロだけど大丈夫かな 初心者でも問題なく軽音をはじめられるか心配! こんな不安を抱いているあなたにお答えする記事へようこそ。 高校から軽音をはじめて東京都の大会で優秀賞を受賞したことがある僕が「経験・知識ゼロの素人でもOKな理由」をわかりやすく解説します。 軽音楽部は初心者が入っても大丈夫なのです。 音楽・楽器経験ゼロでも軽音 ...
【新大学生向け】軽音サークルにいるメンバーは3タイプに分けられる!上手な付き合い方を解説
この記事は大学で軽音サークルに入るかどうか迷っているあなたに読んでほしくて書きました。 記事を読むとこんなことがわかります。 軽音サークルってどんな人がいるんだろう? サークルにいる人とうまく付き合えるか不安で入るか迷ってる 新入生が気を付けておくことってある? 新しい環境って誰しも不安ですから、少しでも情報を知っておきたいですよね。 結論からすると、軽音サークルにいる人たちは3種類に分けられます。 そして、それぞれに上手な付き合い方があります! ただ飲みたくてワ ...
【現役DJ解説】トランス音楽のおすすめDJ・楽曲5選と細かいジャンルを紹介します
日本ではあまり一般的でない「トランス音楽」は、調べても詳しい情報が出てこないのが実情です。 そこで、この記事では現役DJの僕がこんなことを紹介します。 トランス音楽とは? 民族、流派的背景から分かれる細かいジャンルについて 5人のおすすめDJ おすすめDJのレーベル 有名なDJを知るとともに、たくさんあるトランスの種類も勉強していきましょう。 トランスという音楽ジャンルとは? トランスのおすすめ楽曲を紹介する前に、そもそもトランスってな ...
【みんな音デカすぎ!】元軽音部員が振り返る!軽音あるある15選
軽音楽部だった僕が「軽音あるある」を15コ振り返ってみました。 この記事ではこんなことをお届けします。 軽音で大切なこと もっとこうしておけばよかった反省点 そういえば、こんなやついたな!と共感 軽音楽をやっているあなたの参考になれる記事で、友達といっしょに読んでみるのをオススメします。 元軽音楽部員が振り返る!軽音あるある15選 みんな音デカすぎ!ボーカルの声が聴こえないバンド ギターとベースは目立ちたがって音が大きくなります。 実際 ...
軽音楽部に入る前に君に教えたい6つのこと【元部員の僕が解説します】
高校時代は軽音楽部員だったキティです。 東京の学校に所属しており、東京都軽音楽連盟の大会で優秀賞を受賞したことがあります。 僕の学校は100名程度の部員がいまして、そこそこ名が知れていました。 部長を務めていたからこそわかる知恵・経験をお話しします。 この記事は、こんな悩みや疑問に答えられます。 これから軽音楽部(サークル)でバンド活動をはじめようとしている はじめる前に知っておくべきポイントがあれば教えて欲しい 10年近くバンドをやってきた僕だから ...
【DJを始めるための4つの基本】どんなDJになる?脱初心者するためにスタイルを決めよう
DJ始めてみたいけど超初心者だから何から始めればいいのかわからない。 DJを始めるのに考えておくべきことや用意しておくものがあれば教えてほしい。 この記事ではこんな悩みや疑問にお答えします。 DJを始めようとしているあなたに向けて、 どうやって、どこで、どんな曲でDJする?という基本的なポイントを押さえながらDJの始め方を解説します。 実はDJっていくつか「スタイル」がありまして、あなたのスタイル(なりたいDJ像)がわかる ...
【VJ初心者向け】最低限用意しておきたいPC環境・スペックを詳しく簡単に解説します
最近VJをはじめてみたキティ(@tk_www)です。 VJソフトは「Serato DJ Pro」を拡張して使える「Serato Video」を使っています。 ガチ勢からすると微妙かもしれません。 VJに必要なPC環境・スペックは、PCのOS・プレイスタイル・扱う映像の品質で変わってきます。 どんなVJソフトを使うのか どのくらいの品質の映像を使うのか 専用機材は使うのか 同時にDJプレイするのか Windowsなのか?Macなのか? & ...
【VJ映像素材】Serato Videoで使える無料・有料素材を探してプレイしてみた
Serato DJ Proに付属している「Serato Video」を使って、イベントでプレイします。 VJ(Video Jockey / ビデオ・ジョッキー)は僕自身、初めてなので右も左もわかりません。 VJといえば、クラブでカッコよくてクールな映像を音楽に合わせて、自由自在にエフェクトをかけてゲストの視覚を楽しませているイメージです。 DJがプレイする後ろで、VJの映像/ビデオが流れますね。 そこで! VJ初心者の僕が ...
【DJ初心者の疑問】コンポのスピーカーを使って音は鳴らせる?テレビ用に再利用もOK
先日、ツイッターのDMでこんな質問をもらいました 家でのスピーカーなんですが、CDコンポのスピーカーを代用なんてこと出来たりしますか? いい質問ですよね! 自宅にスピーカーがあるのに、DJ用に新しく買うなんて・・普通はしたくないです。 お金がもったいないですから。 そこで、この記事では モニタースピーカーじゃなくてもDJはできるのか? CDコンポは大丈夫? Bluetoothスピーカーはどう? というお悩みにお答えします。 ちなみに、コ ...
【よく読まれているサブカテゴリ】>>「音楽イベント・フェス情報」
ブログ運営
ブロガーによるブロガーのためのお役立ち記事を紹介しています。
人は大きく飛ぶときにしゃがまないといけない。記録停滞でも未来は明るい【ブログ10ヶ月目】
ブログ運営開始から10ヶ月が経ち、年末が近づいてきました。 ブログをはじめるべきかどうか?を2か月近く悩んで始めたブログですから「10ヶ月続いたのはあたりまえ」です。 ブログにもかなり愛着がわくようになり、記事を投下するのがとても楽しくなっています。 可愛がれば可愛がるほど、結果が数字としてでてきまs・・・とおもったら、今月も横ばいでした!!! キティナニイィーーーーーーーーーーーーーーーッッッ!!! &nb ...
初めての成績低下!ブログの収益が上がらないときに考えたこと【運営9ヶ月目】
ブログスタートから9ヶ月が経ちました。 8か月目までの成績は右肩上がりだった本ブログですが、9ヶ月目にして早くも上昇はストップ! 成績(PV・収益)は若干ダウンしました。 キティ振り返りしている暇はない!どうにかせねば・・と焦っている、キティ(@tk_www)です サラリーマンのお仕事や、他いろいろが忙しくなってきた関係で、若干あらあらの振り返り記事となってしまいますが、 本記事では、 なぜ成績が下降したのか? どうすれば上げられるのか ...
【幹事必見】小規模イベントを企画主催してわかった3つのこと(振り返り)
キティ「楽しいことしよう!」の延長線上でパーティーやイベントを主催することがあるキティ(@tk_www)です。 この記事は、2018年の10月に都内で小規模パーティーを企画&主催してみての振り返り記事です。 イベントを開いてみたい! イベントの裏側を知りたい 会社や友達間で幹事をよく務めるから参考にしたい 主催者はどんな思いでパーティーを企画しているの? こんな疑問や悩みにお答えできる記事になっています。 僕のイベントに参加していなくてもイメージできるようにわかり ...
普通のサラリーマンがブログ運営8ヶ月目で月5万円を稼げた【運営報告】
キティブログで安定的に収益が得られるようになったキティ(@tk_www)です ブログを運営してから8ヶ月が経ちました。 恒例の運営報告です。 本記事の目的(主な内容)は3つです 今月の成果の振り返り 現状分析 来月にやることの目標設定・戦略立案 この記事を読んでいるブロガーの参考になること それでは、よろしくどうぞ。 【関連記事】 【月3万PV達成】1ヶ月でPV数6倍さらに収益4倍にできる7つのこと【運営報告7か月目】 【開設6ヶ月】ブログのモチベー ...
ブログは目標を立てて達成感を味わいながら楽しもう【結果も出ます】
「ブログを始めるのに「大切な力」は調べる力と仮説を立てて行動する力」という記事では、「ブログを書く上で大切な力2つ」をわかりやすく解説しました。 まだ読んでいなければ、読んでみてくださいね。 この記事はブログを始めたけど「続けられるか不安」という気持ちを抱いているあなたへのアドバイスです。 ▼この記事はこんなあなたのチカラになります これからブログを始めようとしている ブログを続けられる自信がない ブログを始めたけど続かなくて悩んでいる ブログを続けられるアドバイ ...
サラリーマンがブログを始めることのメリット5つ【不労所得の第一歩】
週5日で勤務しているサラリーマンのキティ(@tk_www)です。 毎日夜20時まで働きながら、このブログを運営しています。 振り返れば「マジでブログやっててよかったわーー!!」と思うことがたくさんあるので、記事にしてみました。 実際、ブログ開始から半年で月に3万円近くブログで稼げるようになり、いろんな知見や見識が身につきました。 ▼この記事はこんなあなたのチカラになれます。 サラリーマンがブログをやることのメリットって? ブログって何がいいの? サラリーマンとブロ ...
ブログを始めるのに「大切な力」は調べる力と仮説を立てて行動する力
ブログをはじめてみたいけど、続けられるか不安 ブログを書ける人の特徴ってどんな感じだろう ブログを始めるうえでの「大切な力」が知りたい 僕もブログを始める前にこんなことを感じていました。 そして、ブログを始めて半年で毎月6万人の方に来てもらえるようになり、答えが見えてきましたので ▼あなたのこんな悩みにお答えします。 ブログを始めようかな~と思ってるけど、なんとなく不安・・ ブログに向いてるのかな・・?始めて失敗しないかな? ブログやるのに大切なこと ...
ブログを収益化する3つの方法とやり方【広告配信・物販・ASP】
あなたのブログを収益化したいなら3つの収益源を理解しておくことが重要です。 収益源となる3つの柱には「広告配信」「物販」「ASP案件の成約」があります。 それぞれについて、わかりやすく解説します。 ブログで稼ぐまでの仕組みや道のりがわからないという人は「ブログをはじめるときに考えておくべき3つのこと【タイトル・ドメイン・方向性】」という記事を読んでみてくださいね。 ▼この記事はこんなあなたのチカラになれます。 ブログで稼ぐ方法がわからない ブログでお金を稼ごうとしているから戦略 ...
ブログをはじめるときに考えておくべき3つのこと【タイトル・ドメイン・方向性】
ブログを始めてみたいけど何からすればいいのかわからない・・ 初心者が悩みやすい、つまづきやすいポイントを先人に教えてもらいたい・・ こんな悩みが尽きないと思います。 そこで、この記事では「ブログをはじめるときに考えておくべき3つのこと」をお話しします。 ▼この記事はこんなあなたのチカラになれます。 これからブログをはじめる ブログのアレコレがわからない ブログをはじめるのに何をしておけばいいのかわからない 記事を読めばスムーズにブログをはじめられるようになります。 ...
ライフハック
人生を最大限に効率よく生きるための「生活の知恵」を紹介する記事です。
ヒートテックやZOZOHEATより温く体も鍛えられる「ビダンザゴースト」【発汗加圧シャツで寒さ対策】
ユニクロのヒートテックよりも温かいと噂のZOZO HEATが発売されましたね。 僕はどちらも持っていますが、いまひとつ体が温まらないことに悩んでいます。 いろいろと探した結果、ヒートテックやZOZO HEATと比較して、圧倒的に温かい下着に巡り合えました。 わりと事実なのですが、着ているとじわじわ温まってきて発汗するくらいの「温熱・加圧する下着」です。 この記事はこんな悩みを解決します。 ヒートテックやZOZO HEATより温かい下着を ...
偽物によくある「A・S・Nランク」とは?ブランド品はランクで腕時計は製造元工場で評価が変わる
「偽物でもいいからSupremeが欲しいときにやった3つのこと」という記事では、 クオリティの高い偽物が手に入る世界的3つのスポットを紹介するとともに、偽物を買わないために手軽に稼げる3つの方法を紹介しました。 この記事では「偽物品のランク」にスポットを当てて カジュアルブランドとハイブランドのランクの違い カジュアルブランドの偽物の特徴 A・S・SS・N 各ランクの違い 高級腕時計は製造元工場で評価されること という点をわかりやすく解説してみます。 記事を読めば ...
【行ってみた】激安買い物天国「五反田TOC」卸価格でお得に買い物しまくろう
いろんなものを卸売価格で激安に買うことができる「五反田TOC」について解説します。 五反田TOCはいろんなブランドの催事場として使われたり、大学や資格の試験場としても使われますね。 そこでこの記事では謎に包まれている「五反田TOC」について、わかりやすくかんたんに解説します。 写真多めなのでザーッと見るだけでも理解できますよ! 記事を読むとこんなことがわかります。 どんな行き方がある?気をつけておくことは? バス・徒歩・車で行く方法を教 ...
靴やスニーカーを安く買うなら!五反田TOCのABCマートアウトレットに行ってみよ【都内唯一】
五反田TOCに都内唯一のABCマートのアウトレットがあるのはご存知ですか? 定価の40%OFFくらいでスニーカーを買えることは普通で、運がいいと半額以下で買えることもあります。 買い物天国の「五反田TOC」に行ったら必ず行きたいお店のひとつですね! この記事では「ABCマート アウトレット」の魅力をかんたんにわかりやすくまとめています。 必ず役に立ちますから、最後まで読んでみてくださいね! 記事ではこんな悩み ...
【写真付き解説】五反田TOCの行き方!歩きは坂がつらいから専用バス「TOCエクスプレス」を使おう
五反田TOCまでの行き方を知りたいあなたに、行き方の6つのステップを写真つきでわかりやすく解説します。 五反田TOCには、JR五反田駅の向かいにあるバス停から運行している「TOCエクスプレス」で向かいます。 この記事ではこんなことを解説・紹介します JR五反田駅からTOCエクスプレスのバス停までの行き方 改札口を間違えないためのアドバイス 帰りのバス停と乗り方 TOCエクスプレスの利用料金 バスの運行間隔 五反田TOCに行くなら必ず読ん ...
【五反田TOC】年末年始の催事を調べてみた!公式HPにはない催事が開催してることも
五反田TOCって年末年始に催事やイベントがありそうなのに、公式HPに掲載されている情報が少なくてよくわからないですよね。 そこで、この記事では五反田TOCの年末年始の営業状況について調べてみました。 結論、公式HPの催事情報には掲載されていない催事・イベントがやっていることがわかりましたよ! 新年は1/2〜行ってみるのがオススメでした。 (2019年1月1日、現在) 五反田TOCは年末年始も一部営業している ...
私がメイソンピアソンを選んだ3つの理由!使い心地と効果も徹底レビュー【悪いとこも教えます】
ヘアブラシ界のロールスロイスと呼ばれる「メイソンピアソン 」を買ってみたので徹底的にレビューしてみます。 この記事は実際に使っている僕の奥さんに使い心地をインタビューしながら、体験談を書いたものです★ 記事を読めばこんな悩みが解決します! メイソンピアソンを買おうか悩んでいる 普通のヘアブラシと何が違うのか知りたい 髪の毛が傷んでいることに悩んでいる 僕の奥さんは髪の毛の傷みが超絶激しくてとても悩んでいました。 嫁キティ カラーリング、毎朝アイロンし ...
加圧シャツを買う前に読んでおきたい7つのデメリット【経験者が悪評や評判を語ります】
「加圧シャツ」でググるといい情報ばかり出てきますが、実際使ってみると悪いところもあります。 そこでこの記事では、毎日加圧シャツを着て過ごしている僕が感じた7つのデメリットを紹介します。 こんな悩みを抱えているあなたのチカラになれます。 加圧シャツを買うか迷っている 買うなら「品質のよいもの」が欲しい デメリットも知っておきたい 買って後悔したくない 記事を読めば、加圧シャツを買うかどうか迷いがなくなることでしょう。 あたりまえですが、買わないのもひと ...
カップルで楽しめるプレステゲームを探してる?地球防衛軍なら叶います【PS4プレイ動画あり】
キティお世話になります!休み日は奥さんとゲームしている、キティ(@tk_www)です。 プレイステーション系のゲームって1人プレイ用ばかりですよね。 ニンテンドー系はみんなでワイワイ楽しめるものが多いんですが、我が家にはありません。 僕の趣味じゃないもので・・。 そこで、本記事は 自宅にプレイステーション系のゲームしかない カップルで一緒にゲームを楽しみたい という、旦那さん、奥さん・彼氏・彼女のタメになる記事です。 もう少し具体的に話 ...
男を磨く趣味
旅、グルメ、ダーツ、ファッションのような男を磨くための趣味を紹介する記事です。
プレ値の限定スニーカーが買えるオンラインショップ一覧【ブクマ推奨・相場の確認方法も教えます】
僕(キティ)はスニーカーが大好きで、特に限定・コラボモデルには目がありません。 限定モデルは生産量が少ないのに欲しがる人が多いので、プレ値(プレミアム価格)で取引されています。 できれば定価で手に入れたいところですが、サラリーマンの僕は「抽選に応募する」くらいしか手段がありません。 (平日に店頭に並ぶのは厳しい、代行は手数料つくしやりとりめんどくさいのでスルー) ということで、限定モデルを抽選販売しているオンラインショップをまとめてみま ...
偽物でもいいからSupremeが欲しいときにやった3つのこと【お金を稼いで本物が買えるように】
Supremeを公式で買いたいけど買えない! BOT〇ね!買わせろ そもそも高くて買えねぇ! 欲しいアイテムありすぎて破産するっ! バイトで稼ぐには限界ある! あいつのSupremeがうらやましい こんな欲求、怒り、羨望、絶望に悩まされていると思います。 キティその気持ち、マジでよく分かります。 スニーカーヘッズの僕ですが、買いたいスニーカーが買えないのはいつものこと・・・。 10コ中、定価で買えるのは2つくらいです。 泣 ...
【写真22枚】UINION TOKYO限定!AIR JORDAN 1を手に入れたよ
2018年11月17日、UNION TOKYO(ユニオン・トーキョー)から2つのAIR JORDAN 1(エアジョーダン、通称:AJ1)が発売されました。 ブラックトーのホワイト×グレーモデル ブレッドとストームブルーのブルーカラーモデル UNION TOKYO公式サイトから引用 UNION X AIR JORDAN 1 RETRO HIGH WHITE, BLACK, RED & GREY UNION X AIR JORDAN 1 RETRO HIGH ...
【Sneakersnstuff】日本未発売レアなスニーカーも手に入る海外オンラインショップ
スニーカーヘッズならおなじみ「Sneakersnstuff(スニーカーズンスタッフ)」について、 お店の情報 買い物するときの注意点 Sneakersnstuffのメリット・デメリット をわかりやすく、画像多めでご紹介します。 Sneakersnstuffはbot対策しているので、サイトにアクセスするためにワンステップの作業が必要です。 初見の人からする「エラー画面かな?」と思っちゃう注意点があります。 この記事を読めばこんな悩みが解決しますよ スニ ...
【レビュー】CARHARTT WIP × NIKE AIR MAX 95見た目やサイズ感を考察
2018年12月6日に発売された「CARHARTT WIP × NIKE AIR MAX 95」を買ってみたのでレビューです。 Carhartt(カーハート)とNIKE(ナイキ)のコラボモデルを手にするのはこれが初めてです。 購入はナイキ公式アプリ「SNKRS」から。 予想通りではありましたが、販売開始からすぐに売り切れました。 同時に販売したAF1(エアフォース1)のコラボモデルのほうが人気だったかな?という印象。 僕は ...
【白蛇復刻レビュー】AF1ホワイトスネークの美しさをお伝えします(ナイキ・エアフォース1)
約12年ぶり、ナイキ エアフォース1 ココアスネーク(通称、白蛇)が復刻! 2018年11月16日に販売されました!(今回で3度目) ナイキのSNKRS(スニーカー販売サイト)では、ゲリラ的に販売される場面も。 2018年11月09日 11:00 からSNKRSゲリラリリース 運良くゲリラ販売で白蛇を買えたので、ざっくりとレビューしてみます。 とにかく美しく、カッコいいです……。 ナイキ エアフォース1 ココアスネーク(白蛇)をざっくりレビュー 白いエアフォース1 ...
【食レポ】モンブランパンケーキを食べるならアクイーユで決まり!濃厚で上品な栗が絶品
東京で食べられるモンブランパンケーキをお探しですか? 恵比寿にある「カフェ・アクイーユ(accueil)」のモンブランパンケーキを食べてみたのでレビューをお届けします★ この記事はこんな悩みにお答えできます。 美味しいモンブランパンケーキを食べたい おしゃれなカフェでパンケーキを食べたい 恵比寿で食べられるパンケーキを探している 軽食も食べられると嬉しい 記事では写真と一緒にレビューをお届けします。 カフェ・アクイーユのメニューも一緒に紹介しますから ...
【レビュー】NIKE REACT ELEMENT87×UNDERCOVERを購入!作り・サイズ感・履き心地は?
「【香港の靴天国】レア物が見つかるスニーカーストリート行き方と楽しみ方」という記事では、日本では買えないレアなスニーカーが見つかる香港のスニーカーストリートについて書いた。 2018年9月13日に待望の「UNDERCOVER × NIKE REACT ELEMENT87」が発売。 NIKEのスニーカー専用通販サイトSNKRSでは全サイズ10分近くで完売、 街なかのUNDERCOVER、NIKE、全国百貨店(伊勢丹や阪急)には大行列ができ、 整理券すら受け取れなかっ ...
ダーツ初心者がカウントアップ500点を目指して練習すべき3つの理由【4つの達成方法も伝授】
「ダーツ用語「キャッチ」って何?キャッチの3段階と脱初心者するための秘策とは」という記事では、ダーツ用語を学びつつ初心者が最速&効率的にうまくなる秘策について書きました。 まだ読んでいなければ、読んでみてくださいね。 さて、ダーツを始めたみたけど、なんとなくダーツしていませんか? ちゃんと「目標」や「ゴール」を持って練習できてるでしょうか? 日頃からなんとな~くダーツしてるだけじゃうまくなれないですよ! ▼この記事はこんなあなたのチカラになれます。 ダーツをはじめてみたけど、と ...
【よく読まれているサブカテゴリ】>>「旅」
愛用品
ガジェット、電子機器、小物が大好きな僕がおすすめ商品を紹介する記事です。
一眼レフをパソコンのWebカメラとして映像入力する方法【キャプチャーボードを使います】
Youtubeなどの動画サービスで「高画質」で映像配信したいなと思ったことはありませんか? 一眼レフをパソコンの外部カメラとして認識させて配信できたら完璧ですよね。 結論からすると「キャプチャーボード」という機械を使って実現できました。 この記事を読むとこんな悩みを解決したり、ご希望を叶えられます。 パソコンの内蔵カメラやWebカメラじゃ満足できない 一眼レフをパソコンに接続してカメラとして使いたい PS4やSwitchなどのテレビゲームをパソコンで配信したい & ...
アイフォンとアンドロイドどっちが多い?2つのシェア率と将来性を考察してみた
この記事ではアイフォンとアンドロイドの将来性について「シェア率」の観点を中心に、重要視すべき3つのポイントから考えてみます。 常にアップデートされる 長期的にみて無くならない 多くの人が使い続けられる 結論として、シェア率拡大を背景にアンドロイドのほうが将来性があるだろうとしています。 理由は、中国を中心とした新規参入企業が増えており、伴って機種の種類や性能が向上しており、価格も高くなく長期的に見て拡大していくだろうと考えたからです。 アイフォンから ...
1台のスマホで複数のスピーカーにBluetooth接続する方法【Anker Soundsync】
1台のiPhoneやAndroidから複数のスピーカーに同時接続して音楽を聴きたいなってことありますよね。 しかし!普通は1台のスマホで複数のスピーカーをBluetooth接続することはできません。 1台のスマホから2台のスピーカーにBluetooth接続したい図 ということで、あるアイテムを使ってかんたん便利に実現できる方法を記事で紹介します。 こんなことで悩んでいるあなたのチカラになれますよ。 スマホ1台から音楽を再生して、2台のスピーカーから音 ...
Apple信者の俺でもiPhoneは高すぎると思う【安く買う4つの方法教えます】
私たちを悩ませるのは年々上がり続けるiPhoneの価格です。 もし、iPhoneを手軽に少しでも安く買える方法があったらうれしいと思いませんか? アップル信者の私がお得に買える4つの方法と押さえておくべき1つの考え方を教えます。 この記事はこんなあなたの悩みに応えます。 新型iPhoneが欲しい!けど高くて買えない 少しでも安く買える方法を探している 読んで実行すれば必ずiPhoneを安く買うことができますよ♪ 高すぎるiPhoneを少しでも安くお得に買える4つの方法 高すぎる ...
完全ワイヤレスイヤホンが欲しくてEARIN M-2を選んだ8つの理由【レビュー】
種類がありすぎてもはや何が何だか分からない分からない完全ワイヤレスイヤホン。 中でもなぜ僕がEARIN M-2に決めたのかをお話します。 ▼この記事はこんなあなたの悩みに答えます。 完全ワイヤレスイヤホンが欲しいけどモデルが決まらず悩んでいる なぜEARIN M-2を選んだのか理由を知りたい EARIN M-2に興味があるから機能とか詳しく知りたい 音質や操作感など、いいとこ悪いとこを知りたい EARIN M-2が欲しいけど踏み出せない、背中を押してほしい 記事を読んだらきっとEARI ...
仕事が楽しく効率化する!タイピングが気持ちいいキーボード【現役SE厳選】
タイピングが楽しくなるキーボードがあったらいいと思いませんか? もっとタイピングしたい!と思えるようになると、自然と仕事が楽しくなります。 オフィスワーカーは一日あたり8時間くらいキーボードでタイピングすることもあります。 プログラミングや資料作成の仕事はタイピングしてなんぼです。 そんなあなたに仕事が楽しくなり効率化できる「キーボード」をご紹介します。 ▼この記事はSEもしくはPGで頑張っているあなたのチカラになれます。 毎日遅くまで仕事していて疲れている 仕事が溜まっていく ...
【現役DJが選ぶ】もう迷わない!有名DJも使うオススメDJヘッドホン4選
ヘッドホン選びってとっても悩みますよね。 種類がたくさんあるし、カッコよさ、機能性・・とにかく迷います。 ▼そこで、この記事はこんな悩みを抱えているあなたに向けて ヘッドホン選びで失敗したくない 一般的によく使われているヘッドホンが知りたい 中でも、厳選されたDJ用ヘッドホンを知りたい とにかく細かい話は抜きですぐに知りたい! 人気のモデルや有名DJが使っているヘッドホンを現役DJの僕が紹介します。 読めば、サクッと間違いのないヘッドホンを知ることができ充実したDJライフを送れ ...
【厳選】路上ライブやBBQで使えるパワフルなアンプスピーカーは何がオススメ?【コスパ重視】
キティ屋内外で使える最強なスピーカーと出会えてウキウキしてるKitty(@tk_www)です。 こんなことでお悩みじゃないですか? 路上ライブや講演会、バーベーキューにピッタリなスピーカーがほしい ポータブルスピーカーじゃ物足りないんだよね・・ 大きな音が出るパワフルなのがいいな ギターやiPhoneの外部音源が使えて音質がいいので! マイクで歌ったり話したいよ 持ち運びは楽じゃないと嫌だ! 高すぎるのは嫌だ パワフルで携帯性もよくてコスパがいいスピーカーって何 ...
招待制イベントGalaxy Fun Partyに行ってきた|一足先にGalaxy S9/S9+を最速レビュー!
キティお世話になります。スマホはGalaxy S8を使っているKitty(@tk_www)です。 Galaxy S9の招待制イベント(GFP9 : Galaxy Fun Party)の抽選にあたり参加してきたのでレポートです! 明日(2018年5月18日)から発売されるGalaxy S9/S9+を一足お先に触ってきました♪ Samsung Galaxy S9+ Unlocked Smartphone SIM フ リー (Midnight Black) posted with カ ...