❝人生をコスパよく❞するモノをレビューするブログ

ガジェット

【現役SE推薦】タイピングが気持ちいいキーボード!仕事が楽しく効率化する

https://dj-kitty.com

タイピングが楽しくなるキーボードがあったらいいと思いませんか?

もっとタイピングしたい!と思えると、自然と仕事が楽しくなります。

 

プログラミングや資料作成の仕事はタイピングしてなんぼ。

そんな、あなたに仕事が楽しくなり効率化できる「キーボード」をご紹介します。

 

  • 溜まった仕事を効率よく処理したい
  • どうせなら仕事を楽しみたい!
  • タイピングミスが多くて思うように仕事が進まない
  • キーボードを叩いてばかりで手や腕が痛くなることがある
関連記事
【在宅勤務】快適なリモートワークを叶える!買って良かった7つの便利アイテム

続きを見る

 

キティ
キーボードを変えたらブログを書けるまで余裕ができた、現役SEのキティ(@tk_www)がお送りします。

 

「キーボード選び」で圧倒的に仕事の楽しくなり効率がよくなる

キーボードは毎日触れるもので、ベッドのような寝具と同じくらいの時間を過ごします

一日8時間近く触るキーボードですからこだわるのは当たり前ですよね。

 

タイピングミスしやすいもの、打ち心地が悪くて疲れるものを使うと効率はガクンと落ちます。

さらに、品質の悪いキーボードはタイピングのし過ぎで腱鞘(けんしょう)炎になったり、タイピングによる疲れで仕事が進まないなんてことも。

キティ
会社支給のキーボードがショボすぎて、悩んでいました

 

一番良く使うキーボードにこだわれば仕事効率はグンと上がりますから、自分にあったいいものを使って効率化しましょう。

 

キーボード選びのポイントは3つ

キーボードには種類が、大きく見るべきポイントは3つ。

  • 配列
  • 構造
  • 機能

 

①「配列」 配列はさらに大きく分けて2種類ある

配列は、「US」か「JIS」の2種類が基本です。

US:英語キーボード

JIS:日本語キーボード

 

プログラマーの人はUSキーボードが多いですね。配列は好みが分かれますから、配列を自由に変えられるキーボードを選ぶんのがおすすめ。仕事が楽しく効率化する!

 

Logicool社のMX KeysLogicool社のMX Keysという高性能ワイヤレスキーボードはUS配列、JIS配列どちらでも使えるようキートップに印字されています。

 

「配列」って実はもっと奥が深く、

US配列でも101・104キーボードの2種類、JIS配列では106・109の2種類があります。

さらに「QWERTY配列」以外に、代替キー配列とよばれるものがあります。

「Dvorak配列」「Colemak配列」「Maltron配列」とかです。

細かく話すとキリがないので、今回は割愛しますね!

 

②「構造」 キーの構造は4種類ある

構造は、打鍵感(打ち心地)につながってくるところで、4つの種類(方式)があります。

4種類の違いは細かく説明しませんが、結論からすると「静電容量無接点方式」がオススメです。

  • メンブレン
  • メカニカル
  • パンタグラフ
  • 静電容量無接点方式

FPSとかガチでゲームする人はメカニカルを使っているイメージですね。

 

③機能差 こだわりが強ければ微妙な機能差も知っておこう

機能にもこだわりがあれば気にしましょう。

個人的には有線、テンキーありが必須ですね。ショートカットキーはあればなおよい、という具合です。

  • 有線(USB)
  • 無線(Bluetooth)
  • テンキーのありなし
  • 独自ショートカットキー機能
  • WASDキーの強化(ネトゲユーザ用)

 

WASDキーの強化は交換用アイテムでもなんとかなります。

eSPORTSをやるような人が装備しているイメージで、仕事には必要ないでしょう笑

 

とにかくタイピングが楽しくなるキーボードは「REAL FORCE」

さて、前置きが長くなりましたが、現役エンジニアの僕がオススメするキーボードを紹介します。

申し訳ないですが、紹介するキーボードはひとつだけです。

僕も実際に使っています。

 

圧倒的な信頼感と打鍵感が強み「東プレのREAL FORCE」

「なんだよ・・REAL FORCEかよ。有名なやつじゃん。」って残念がらないでくださいね!

僕の圧倒的なREAL FORCE愛をお届けしますので。

 

仕事が楽しくなり効率化する「REAL FORCE」のいいところ11コ

REAL FORCEのいいところは11コあります。

まとめてサクッと紹介します。

 

ココがおすすめ

  1. 配列は、好きな配列を選べる
  2. 構造は、「静電容量無接点方式」を採用
  3. 5,000万回タイピングしても壊れない耐久性
  4. キータッチは人間工学にもとづいて設計
  5. 長時間でも疲れにくい
  6. 小指部分のキーの重さが軽い
  7. 同時押ししてもすべて入力される
  8. 金融機関や専門機関で専用機として採用されてる
  9. チャタリングが起きない
  10. キータッチの深さを一つずつ調整できる
  11. ひらがな表記がないのでカッコいい

 

そして、Amazonレビューもご覧の通り、圧倒的な信頼感があります。

出典:Amazon(2018年8月現在)

 

 

構造は「静電容量無接点方式」を採用

先ほど紹介したとおり、構造は「静電容量無接点方式」を採用しています。

ゆえに、キータッチの信頼性と耐久性に強みがあります。

出典:REAL FORCE公式サイト

 

とにかくキータッチがなめらかで長時間使用でも疲れにくい

マジでキータッチがスムーズです。

「え、これ本当にキーボードなの?!いままで使ってきたキーボードショボすぎ!!」って異次元を実感すること間違いなしです。

出典:REAL FORCE公式サイト

 

人間工学に基づいた設計と計算しつくされたキータッチ

もう一度いいます、マジでキータッチなめらかなんです。

REAL FORCEは主要部と小指部でのキーストロークに違いがあるんです。

人差し指や中指と比較して、小指は力が弱いですから疲れのものとになります。

ところが、REAL FORCEは疲れにくい設計になっているのであります!

出典:REAL FORCE公式サイト

 

キー形状がイケてる。高速入力に適してて打ちやすい。

システムエンジニアやプログラマーはブラインドタッチは当たり前。高速入力はお手のものですよね。

購入したら試してほしいのですが、REAL FORCEでタイピングゲームをすると速くなりますよ。

(僕の場合、タイポがなくなったのと、弱いキータッチでも反応するようになったので速度アップしました)

とにかく試してみてくださいね。

出典:REAL FORCE公式サイト

 

チャタリングが起きないからタイポがなくなる

チャタリングとは誤動作のひとつです。マウスを操作しているとよくありますね。

「あれ?クリックしたのにできてない・・」「ドラッグがうまくできない」こういう現象です。

キーボードのチャタリングはこんな感じ。

  • 押したら2回反応した
  • 押したのに押せてない
  • 押してないの押したことになっている

REAL FORCEはヒステリシスを設けているので、チャタリングが発生しないんです。

おかげでタイポはなくなりました。

出典:REAL FORCE公式サイト

 

キースイッチが反応する深さを調整できるから、タイピング速度がマジで上がる

「REALFORCE A / R2A-JP4-BK」というモデルなら、キースイッチが反応する深さを調整することができます。

「aiueo」のような母音は頻繁にタッチするのでキースイッチを浅く1.5mmにして、

誤入力の多いキーは3mmにして深く押さないと反応しないようにチューニングできます。

出典:REAL FORCE公式サイト

▼こちらが該当モデルの「REALFORCE A / R2A-JP4-BK」です。約26,000円と、通常モデルよりもお値段があがります。

 

 

REAL FORCEは種類が多いから好きなモデルを選べる

Amazonのサイトを見ればわかりますが、このようにREAL FORCEはたくさん種類があります。

違いは、配列、テンキーのありなし、かな表記のありなし、そして価格です。

 

まとめ

仕事効率化で悩んでいるシステムエンジニアやプログラマーのあなたにむけて「キーボード」を紹介しました。

 

入力作業が多いシステムエンジニアやプログラマーの相棒はキーボードですよね。

毎日8時間近く(人生の3分の一くらい?!)は触るものですから、こだわったほうがいいアイテムです。

 

品質の悪いキーボードは手を痛め、体を壊す原因にも繋がりますし、

タイピングミスの発生で仕事が効率的にはかどりません。

 

そんな悩みを抱えているあなたにオススメしたいのが「東プレのREAL FORCE」でした。

REAL FORCEは人間工学に基づいて作られており、快適な入力作業をサポートするものです。

ずっと打っていたくなるキーボードは仕事のモチベーションにも繋がりますよ!

 

仕事効率化には「ショートカットキー」の多用も欠かせないですよね。

絶対に覚えて使いたいショートカットキーもまとめているので読んでみてくださいね。

同記事内では、僕がプライベート使っているLogicoolのキーボードも紹介していますよ!

以上

 

関連記事

あなたのいいね!がチカラに

★タメになった!悩みが解決した!参考になったら、SNSボタンでいいね!やシェアしてくださると嬉しいです\(^o^)/


「LINE@」で最新記事、有益な情報を配信してます♪ よろしければ友達追加もお願いします

友だち追加   
おすすめ加圧シャツ

-ガジェット
-, , , ,