❝人生をコスパよく❞するモノをレビューするブログ

ブログ運営

【ブログ記事の棚卸し】ワードプレスで必要な記事情報をエクスポートする方法

WordPressの記事を一括エクスポートして棚卸したいなってときありませんか?

記事のエクスポートって2パターンありますよね!

  1. ブログをお引越しするからメタデータ含めてすべての情報をエクスポートしたい
  2. 記事やカテゴリ整理のために必要な情報だけエクスポートしたい

 

今回は②の「記事の棚卸し」を目的に、詳しく書いてゆきます。

そして、Wordpressのプラグイン「Export wordpress data to xml/csv」を使った方法をご紹介します。

 

キティ
無計画にブログ運営を始めてしまい、見直し中のKitty(@tk_www)です。

記事情報をエクスポートできるプラグイン「Export wordpress data to xml/csv」とは?

「Export wordpress data to xml/csv(エクスポート・ワードプレスデータ・トゥ・エックスエムエル・シーエスブイ)」は抽出条件を指定して、必要な情報だけ吸い出すことができるプラグインです。

 

どんなときに使うの?
僕の場合、ブログ構造の見直しをする際に使いました。投稿記事の全量をエクセルで確認・整理したいときにとっても便利でしたよ

 

抽出条件で指定できる項目

さまざまな情報を指定して抽出できます。この中から欲しい情報だけピックアップできます

  • ID(記事ID)
  • 記事タイトル
  • 本文
  • 概要
  • 投稿日
  • 投稿タイプ
  • パーマリンク
  • 記事にアップロードされた画像の一覧
  • 添付ファイルの一覧
  • カテゴリ
  • タグ
  • カスタムフィールド
  • 公開ステータス
  • 作成者
  • スラッグ
  • 投稿フォーマット
  • テンプレート
  • 親ページ
  • 投稿の順序
  • URL
  • コメントの許可状態
  • トラックバックとピンバックの許可状態

 

スポンサーリンク

 

「Export wordpress data to xml/csv」をインストールする

プラグインのインストールから始めます。プラグインのインストールは余裕だぜ!ってあなたは読み飛ばしてくださいね♪

 

管理画面から新規追加

WordPress管理画面の左ペイン「プラグイン」を選択して、「新規追加」を選びます。

 

プラグイン名で検索

右上の検索ボックスから「Export wordpress data to xml/csv」と検索します。

 

インストールして有効化

インストール中と表示されます。終わると「有効化」というボタンに変わります。有効化しましょう。

 

 

「Export wordpress data to xml/csv」の使い方

次に使い方を説明します。インターフェースは日本語化されているので使いやすいです。

しかし、CSVファイルにエクスポートする際にひとつ設定が必要なので注意してくださいね!

 

エクスポートするものを選択する

WordPressの管理画面左ペインをみると「すべてエクスポート」という文字列でプラグインが追加されたのがわかります。

新規エクスポート」を選択して、右側に表示されたインターフェースから「投稿タイプを選択」をクリックし、「投稿」を選びます。

 

 

エクスポート方法(抽出条件)を決める

エクスポートできるアイテム数(以下では158)が表示されます。一番下の「エクスポートファイルをカスタマイズします」をクリックし、どの情報を抽出するのか選びます。

 

 

抽出条件をカスタマイズする

抽出条件を指定できます。「Content」は不要なので削除します。また、右ペインの「カテゴリー」は必要なのでドラッグ&ドロップして追加します。

 

Content」をクリックすると以下の画面に飛ぶので、「削除」をクリックします。

 

出力形式(拡張子)を選ぶ

一つ下の項目で「Export Type」を選択できます。エクスポートするときに、CSV形式、XLS、XLSX形式を選べます

が、エクセルの拡張子(XLS,XLSX)は有料オプションなので実質できません。

 

抽出条件をテンプレートとして保存する

必要に応じてテンプレート(今作った抽出条件)に名前を付けて保存します。僕の場合”ブログ情報抽出”としました。

完了したら「続行」をクリックします。

 

日本語ファイルが文字化けしないようにBOM設定する

設定画面のトップに戻ります。いよいよ最終工程です。

 

日本語が含まれた情報を抽出するにはBOMを含める必要があるので、「エクスポートファイルにBOMを含める」にチェックを入れてください。

終わったら、右上の「エクスポートの確認&実行」をクリックします。

BOMは、英語以外の文字が含まれている場合、Microsoft Excelは、エクスポートファイルを読むようないくつかのプログラムに役立ちます。

 

 

出力されたファイルはこんなかんじ(棚卸し後イメージ)

エクスポートしたファイルはこんなかんじで表示されます。

 

 

ユースケース:ブログ構造の見直し(棚卸し)で使っています

上で紹介したテンプレートを少しカスタマイズしました。

最終的なテンプレートはこんなかんじ。

  • ID
  • Title
  • カテゴリー
  • Status(下書き・投稿済みがわかる)
  • Permalink(パーマリンク、記事URL)

 

このあと僕は・・・

カテゴリを色分けして、Statusを『Publish(投稿済み)』でソートして、ブログ構造を総ざらいしています。

XXXカテゴリには10記事あるね、YYYカテゴリとZZZカテゴリは被ってるね・・統廃合しよう!と分析しています。

 

最終的に親カテゴリ・子カテゴリを整理して、ユーザーフレンドリーなカテゴリ一覧の作成を目指しています。

総ざらいが終わったら記事にしてみます♪

 

以上!

関連記事

あなたのいいね!がチカラに

★タメになった!悩みが解決した!参考になったら、SNSボタンでいいね!やシェアしてくださると嬉しいです\(^o^)/


「LINE@」で最新記事、有益な情報を配信してます♪ よろしければ友達追加もお願いします

友だち追加   
おすすめ加圧シャツ

-ブログ運営
-, ,