【家計簿で年収1,000万!】続けるメリットとつけ方のポイントを徹底解説
突然ですが、あなたはご自身のお金の出入りをきちんと把握できていますか? 地味ですが、僕は家計簿アプリを使ってを記録しています。 約3年で記録回数は6,000回を超えており、結婚前に使っていた(共有ではない)アカウントもいれると10,000回以上は記録していると思います笑 最近はコロナで毎日お金を使わなくなったので連続記録は途切れ中…はい、そんな僕が家計簿についてこんな話をします。 なぜストイックに家計簿をつけるのか? 家計簿をつける・続けるためのポイント 家計簿をつけることのメリットは? & ...
【これで完璧】ボクサープレスの買い方|公式サイトでかんたん6ステップ
人気ナンバーワン加圧シャツ「ボクサープレス」の買い方を解説します。 買うまでのステップは実にシンプルで6つだけ。 公式ページで枚数を選ぶ ≫ サイズを選ぶ サイズは2種類(M/L) 注文内容を確認する サイズ・枚数・料金を確認 届け先の情報を入力する 名前・住所を入力 配送方法を選ぶ 佐川急便で配送 支払情報を入力して完了 クレジットカードがおすすめ 無事に完了すると… 支払いが無事に終わると・・ ボクサープレスの買い方【公式サイト6つのステップ】 少しだけ手順が ...
メイソンピアソンがプレゼントで選ばれる3つの理由【喜ばれるあげ方も解説】
喜ばれるプレゼントとしてよく選ばれる「メイソンピアソン」はヘアブラシ界のロールスロイスと呼ばれています。 その品質と効果の高さから、ヘアブラシ界のナンバーワンの評価。実際、私も使っていますが素晴らしさを体感しています。 この記事ではメイソンピアソンがプレゼントして選ばれる理由をご紹介します ヘアブラシのプレゼントはどう思われる? メイソンピアソンが喜ばれる3つの理由 どの種類を選べばいいの? プレゼントした人の感想は? どこでどうやって買うの? 結論、メイソンピアソンはとても人気なプレゼント ...
【プロが解決】加圧シャツはどこで買える?ネット通販やドンキなどの実店舗をCHECK
いざ、加圧シャツを買ってみよう!と思ったときにぶち当たるのが「どこで買える?」「どこに売ってる?」という悩み。 そこで、この記事では加圧シャツマニアの僕があなたの好みに合わせて加圧シャツが買える場所をご紹介します。 この記事を読んで分かることはこちら↓ 加圧シャツはどこで買える? ネット通販・実店舗どっちがいい? どこで買うのがおすすめか教えて! キティそれでは、加圧シャツが買えるところを一緒に見てゆきましょう 加圧シャツはどこで買える ...
スニーカー転売は本当に稼げるのか?【副業としてのメリット・デメリットを解説】
スニーカーブームに伴って、スニーカー転売というビジネスがあることはご存じでしょうか? 文字通り、スニーカーを売り買いする商売ですが、世界ではスニーカー転売だけで何億と稼ぎ出すバケモノがいたりします。 この記事では、そんなスニーカー転売にご興味があるあなたに向けて スニーカー転売ってなに? どうやってやるの?稼げるの? 副業として成り立つ?リスクは? こんなポイントを押さえながら解説してゆきます。 結論、スニーカー転売は宝くじのようなもので、安定的に稼げる副業にはなりえません。 ...
あなたの髪質に合ったメイソンピアソンの選び方【種類の違いも解説】
いざ、メイソンピアソンを買おうと思っても最後まで悩むのが「種類・モデルの選び方」。 メイソンピアソンは種類が多くて、何が違うのかよく分からないのが悩みです…実際、私もすごく迷いました。 ということで、この記事ではこんな悩みを解説すべく、以下のポイントをお話します。 メイソンピアソンの選び方 選ぶ時に知っておきたい2つのポイント 軟毛・硬毛・剛毛・薄毛・くせ毛、それぞれにあった選び方 記事を読めば、あなたにぴったりなメイソンピアソンのモデルが見つかること間違いなし! メイソンピアソン(MASO ...
【販売終了】加圧シャツがユニクロで売ってなかったので代わりを探してみた
独自の着圧効果で体のお肉をキュッとしてくれることで有名な加圧シャツ。 以前はユニクロでも販売されており「イージーエクササイズインナー」という商品名でした。 (厳密には加圧シャツではないのですが) しかし、現在は販売終了しており、手に入れられませんが…売っていました! ということで、この記事ではこんなことを解説します。 ユニクロの加圧シャツ「イージーエクササイズインナー」とは? イージーエクササイズインナーを手に入れるためには? 代わりになる商品はある?   ...
【もう迷わない】加圧シャツを選ぶときの5つのポイントとは?3年使って分かった結論
加圧シャツで悩むのが、違いがよくわからずどれを選べばいのかよくわからないという点ではないですか? 実際、僕もはじめて加圧シャツを買うときに選び方がわからずとても悩んだ思い出があります。 そこで、この記事では加圧シャツの選び方についてこんなポイントを解説します。 加圧シャツを選ぶときに気にすべきポイントは? サイズ、スパンデックスの割合、消臭など”機能”はどう選ぶべき? ブランド系のシャツとAmazonなどのノーブランド系シャツはどっちがいい? 結論、本流のブランド系加圧シャツを選ぶとよく、そ ...
【公式が最安値】ボクサープレスをお得に買う方法|クーポン情報も解説
当ブログで紹介している人気加圧シャツ「ボクサープレス」について、最安値で買う方法を調査したので、わかりやすく解説します。 といいますのも、ドケチな僕は損することが大嫌いなので、なんでも最安ルートを探してしまいがち…。 結論からすると、が最安値で、複数枚セットが送料無料になることもあり一番お得でした。 キティそれでは、詳しくみてゆきましょう ボクサープレスの最安値は公式サイト?調査してみた 一般的に、加圧シャツを買う方法といえば3種類あります。 公式サイト Amaz ...
【買うべき枚数】加圧シャツは何枚持っておく?あなたにあった決め方を伝授します
加圧シャツを買うときに悩むのが何枚買っておこうか?という悩み。 一枚あたりの価格が安いわけではないので、たくさん買うのは気が引けてしまいますよね。 そこで、この記事では加圧シャツを何枚買おうか悩んでいるあなたにむけてこんなことを解説してゆきます。 加圧シャツは何枚買うべき? 加圧が強いシャツは何枚あるといい? 半袖・タンクトップ型の割合は? 記事を読めば、あなたが何枚加圧シャツを買えばいいのか分かるようになります。 結論からすると、洗濯するサイクルにあわせて持つべき枚数は変わり ...
2本目のマイダーツとして高品質なバレルを中古で買ってみるのはどうだろう?
ある程度マイダーツに慣れてくると「そろそろ2本目のマイダーツ(バレル)が欲しいな」と思います。 そして、同時にこんな悩みが。 果たして、いまのバレルが自分に最適なのだろうか? 初心者用バレルから良いバレルにレベルアップしたい 成長が止まったので、バレルを変えて気分転換したい そして、もっとうまくなりたい そこで、この記事では2本目のマイダーツとして中古(USED)を使ってみるという選択はどうなのか、あなたと一緒に考えてゆきます! 結論からすると、中古バレルはコスパ最強じゃないか?と思った理由 ...
私がiHerbでいつも買っているおすすめアイテム5選|評判のいいものはどれ?
iHerbで買い物するのが好きすぎて毎月買い物しています。 この記事では私がiHerbでいつも買っているおすすめアイテムを5つご紹介。効果があるな~と実感できたものしか紹介しません。 iHerbで買い物したいけど何がいいか分からない ポイントの使い道に迷っている とりあえず何かほしい こんなお悩みにお答えします。 記事で紹介するアイテムはプロテインやサプリ、石けん、食べ物などなど。楽天リーベイツ を経由してiHerbでお得に買ったものを使ってレビューしてゆきます。 ...
【コスパ最強?】Amazonや楽天で買える加圧シャツおすすめ2選|実際に試した感想をお届け
加圧シャツって、ちょっとお高め(相場4,000円くらい)なので、なかなか購入に踏み切れませんよね。 別記事にて、女性の加圧スパッツ(例えば薬局で売ってるメディキュット)は3,000円くらいなので加圧シャツは意外と高くないものですよとお話しました。 この記事では、とはいえ4,000円は高くて払えないよ!でも加圧シャツには興味があるというあなたのためにこんなことを解説します。 安く加圧シャツを買うならどれがおすすめ? Amazonで買える格安加圧シャツとは? 初心者におすすめな加圧 ...
【最強】防水スプレーCrep(クレップ)をスニーカーヘッズおすすめを使ってみた|評判・口コミ・レビュー
大切なスニーカーを履く前にやっておきたいことと言えば「防水スプレー」で汚れから守ること。防水スプレーを使えば靴の寿命は長持ちします。 この記事では、スニーカーを愛してやまない僕がこんなお悩みにお答えします。 スニーカーを長持ちさせる防水スプレーを探している とりあえず買っておけば安心な防水スプレーを知りたい Cre Protectを買うかどうか悩んでいる 結論からすると、防水スプレーはCrepがNo.1なのですが、その理由とレビューを踏まえて解説。なぜスニーカー好きにCrepが選ばれるのか? ...
【スニーカーのお手入れ】汚れが超簡単に落とせるJASON MARKKをレビュー|ナイキエアマックス95を洗ってみた
お気に入りのスニーカーの大敵といえば汚れ。 オシャレは足元からというように、汚れた靴を履くのは恥ずかしいですよね。 そこで、スニーカーが汚れたらどうしたらいい? こんなお悩みに応えるべく、この記事ではスニーカーのお手入れに使えるJASON MARKK(ジェイソンマーク)という僕が愛用しているシュークリーナーをレビューします。 マジで簡単に汚れが落とせるのでスニーカーヘッズなら必ず持っておくべきアイテムです。スニーカー本体を傷めることもないので、長持ちしますよ。 [ジェイソンマー ...
【香港旅行記】厳選おすすめショッピングスポット3選|免税よりも安く買える場所とは?
香港にご旅行予定ですか? 香港といえば、グルメ!夜景!そして、買い物!ですよね。 香港は税金がないから買い物天国と言われます!プラダやヴィトン、ルブタン等のハイブランドを日本よりも安く買えます。 しかし、こんな悩みや知りたいことがあります・・。 買い物スポットがありすぎて迷う 効率よくお得に買い物したい 絶対にココは行っとけ!ってところを知りたい ということで、香港で絶対に行っておくべき買い物スポットを3つに厳選して紹介しますね。 香港 ...