❝人生をコスパよく❞するモノをレビューするブログ

ブログ運営

ブログをはじめるときに考えておくべき3つのこと【タイトル・ドメイン・方向性】

https://dj-kitty.com

 

ブログを始めてみたいけど何からすればいいのかわからない・・

初心者が悩みやすい、つまづきやすいポイントを先人に教えてもらいたい・・

こんな悩みが尽きないと思います。

 

そこで、この記事では「ブログをはじめるときに考えておくべき3つのこと」をお話しします。

 

▼この記事はこんなあなたのチカラになれます。

  • これからブログをはじめる
  • ブログのアレコレがわからない
  • ブログをはじめるのに何をしておけばいいのかわからない

記事を読めばスムーズにブログをはじめられるようになります。

また、つまづきやすいところをスキップできるので効率のいいスタートを切れますよ。

【関連記事】>>「ブログを始めるのに「大切な力」は調べる力と仮説を立てて行動する力

 

 

キティ
あなたの先輩、キティ(@tk_www)がお送りします

 

ブログをはじめる前に考えておくべき3つのこと

ブログを立ち上げるために考えておくべきことが3つあります

  1. ブログのタイトル
  2. ドメイン名
  3. ブログの方向性

ひとつずつ確認してみましょう。

 

 

①お店の看板と同じ「ブログのタイトル」はどうする?3つの考え方

ブログのタイトルはお店の名前と一緒です。

ブログの看板になるものですからよく考えて名付けてあげましょう。

 

タイトルには3パターンがあります。

  1. ブログの内容と関係があるタイトル
  2. ブログ内容とは関係がないタイトル
  3. タイトルが自分の名前

 

 

 

ブログの内容と関係があるタイトル

「iPhone通信」なら、iPhoneに関する専門ブログなんだなと読者に理解してもらえます

特化型ブログ」を目指すならこの形式を選びましょう。

 

 

 

ブログ内容とは関係がないタイトル

「今日も今日とて」「ギズモード」のようにタイトルを呼んでもパッとブログの内容がわかりません

このタイプはブログをブランド化するような効果があります。

雑記型ブログ」を目指すならこの形式がおすすめです。

 

 

 

タイトルが自分の名前

「山田太郎のオフィシャルブログ」「Kitty's Room」のように自分の名前をタイトルとするものです。

オピニオン型ブログ」を目指すならこの形式です。

 

まとめ

ブログのタイトルはいつでも変えられるので、1週間とか悩む必要はありません。

まずは思いつきレベルでいいので考えてみましょう。

 

実際、僕はブログ名を3回変更していて、これからも変える予定でいます。

MUSIC, LIFE and Work → 20代ゆとり世代が脱サラするまで → ゆとりの脱サラ(現在)

 

 

 

 

②ブログの住所はどうする?「ドメイン名」を決めるための考え方

次にドメイン名を考えます。

ドメイン名とは、https://xxxxx.com の”xxxxx”に当たる部分で、インターネットの世界の住所です。

Googleなら https://google.com ですし、クレヨンしんちゃんの公式サイトなら https://www.shinchan-app.jp/ です。

 

ちなみに、僕のブログのドメイン名は https://dj-kitty.com です。

 

 

 

注意!ドメインは一度決めたら変えられない

ドメイン名は一度決めたら変えられないので真剣に考える必要があります。

ゆえに、融通がきくネーミングにしましょう。

 

例えば、 https://iphone-tsushin.com にしたとして記事の中身が

  • Androidのあれこれ
  • 旅行
  • グルメ

になっていると・・ちぐはぐですよね?

ですから、 yamada-media のように抽象度の高いネーミングがおすすめです。

 

 

 

ドメインの取得方法と2種類のドメインの違い

エックスサーバー 」を使っている場合、サーバーの契約と同時にドメインも取得できます。

エックスサーバー以外でドメイン取得したいなら「お名前.com 」がおすすめです。

 

このような自分専用のドメインを作ることを「独自ドメイン」と呼びます。

 

一方、「はてなブログ」のような無料ブログサービスではドメイン名が少し変わります。

xxxxx.hatenablog.com というように、自分で決めた名前の後ろにhatenablog.comというのが入ります。

理由は「はてなブログ」という大きな土地の一角を借りてブログを運営させてもらっているからです。

 

このように大きなドメインの下に自分の領域を作ることを「無料ドメイン」と呼びます。

独自ドメインと無料ドメインの違いをあらわす概念図

独自ドメインと無料ドメインの違いをあらわす概念図

 

 

 

③ブログの方向性を決めよう!タイプは大きく分けて3種類

最初の方でちょっと触れましたがブログのタイプは3つあります

  1. 特化型
  2. 雑記型
  3. オピニオン型

 

 

特化型ブログとは

特化型ブログとは「iPhone通信」のように、あるジャンルや話題に特化したブログです。

iPhoneのことだけ書いて、関係ないことは一切書きません。

 

そして、特化型ブログは玄人向けです。

初心者は雑記型でスタートしてその中で人気の出たジャンル・記事をスピンアウトさせて特化型ブログを運営するが王道です。

以下のような特化型ブログはよく見かけますね。

  • 筋トレブログ
  • 脱毛ブログ
  • 音楽ブログ
  • グルメブログ
  • トレンドブログ

メリット

  • ドメインパワー(Googleの検索上位に表示される力)が強くなる傾向がある
  • ASP(アフィリエイト)案件とマッチングすれば収益を最大化できる
  • ジャンルが決まっているのでブレることがない
  • 固定読者がつきやすい
  • トレンドブログの場合、瞬間最大風速がものすごい(1時間に1万PVは余裕で行くことも)ので、コスパが最強

 

 

デメリット

  • レッドオーシャンなジャンルが多い
  • 新しい記事を書きにくい
  • サイト設計に時間がかかる
  • ジャンルの専門知識が必要
  • トレンドブログの場合、流行を追いかけないといけないので消耗する

 

 

 

雑記型ブログとは

当ブログは「雑記型ブログ」で、ジャンルを問わず幅広く自由にいろんなことを書いているブログです。

 

メリット

  • 自分の好きなことを書ける
  • とにかく自由だからトライ&エラーしまくれる
  • いろんなジャンルのアフィリエイトを取り扱える

 

 

デメリット

  • 特化型と比べ収益化までに時間がかかる
  • ブログの一貫性を保ちづらい
  • 記事ネタが思いつかないと停滞する
  • 固定ファンがつきにくい

 

 

 

オピニオン型ブログとは

オピニオン型ブログとは、自分の意見や考えを展開してゆくのがメインのブログです。

オピニオンとは英語(Opinion)で「主張する」という意味がありますね。

 

有名ブロガーイケダハヤト氏のブログはオピニオン型に分類されますね。

http://www.ikedahayato.com/

 

ちなみに、当ブログでもオピニオンをひとつのジャンルとして取り入れています。

【関連ジャンル】>>「僕の価値観

 

メリット

  • 自分自身を「売り物」にできる
  • コアでディープなファンがつく
  • メルマガのようなリストマーケティングとの相性がよい
  • コアなファン×リストマーケティング=莫大な収益化が目指せる
  • SNSとの相性がよい
  • 炎上商法をうまく使えば爆発的ヒットを狙える

 

 

デメリット

  • 基本的に収益化しにくい
  • SEOを熟知していないと検索流入を見込めない
  • ファンのいないオピニオンブログは勝手にやっとけ
  • アンチが生まれやすい

 

 

 

まとめ

ブログ初心者のあなたにむけて「ブログをはじめるときに考えておくべき3つのこと」をお話ししました。

3つのことは覚えていますか?

 

  1. ブログのタイトル
  2. ドメイン名
  3. ブログの方向性

 

最後にそれぞれについて、おさらいしてみましょう。

●タイトルの決め方は3種類あり、後から変更できるから深くは悩まないこと

●ドメイン名は二度と変更できないから融通がきくネーミングで

●ブログの方向性には3種類あって、初心者は「雑記型」からスタートしてみること

こんなことをお話ししましたね。

 

次はブログの収益化についてお話しします。

【関連記事】≫ブログを収益化する3つの方法とやり方【広告配信・物販・ASP】

 

以上!

関連記事

あなたのいいね!がチカラに

★タメになった!悩みが解決した!参考になったら、SNSボタンでいいね!やシェアしてくださると嬉しいです\(^o^)/


「LINE@」で最新記事、有益な情報を配信してます♪ よろしければ友達追加もお願いします

友だち追加   
おすすめ加圧シャツ

-ブログ運営
-, ,