軽音楽部は初心者が入っても大丈夫?【経験・知識ゼロの素人でもOKな理由を解説】

新しく学生生活が始まるし、軽音楽部(もしくは軽音サークル)に入ってみようと思うけど…

  • 音楽知識ゼロ、楽器経験ゼロだけど大丈夫かな
  • 初心者でも軽音をはじめられるか心配

この記事はこんな不安や心配なことにお答えする記事です。

高校から軽音をはじめて東京都の大会で優秀賞を受賞したことがある僕が「経験・知識ゼロの素人でもOKな理由」をわかりやすく解説します。

結論、軽音楽部は初心者が入っても大丈夫です。

タップできるもくじ

音楽・楽器経験ゼロでも軽音でやっていける?【初心者でも大丈夫】

音楽や楽器をやったことがなくても軽音は始められます。

どんなに上手な人でも最初は初心者からスタートしています、あたりまえですけどね!

高校から軽音を始める人はどれくらい?

高校生から軽音を始める場合、8~9割の人は初心者なので心配いりません。みんな同じ場所からスタートするので安心してください。

たま~に、小学生から英才教育でやっていた!って人もいます。

大学の軽音サークルは?

一方、大学の軽音サークルは5割くらいは初心者

半分くらいは趣味でギターやってた、高校の頃に吹奏楽やバンドをやってたという人が多いです。ちなみに、大学の軽音サークルは楽器やらない飲み会担当もいます(笑)

【関連記事】≫「【新大学生向け】軽音サークルにいるメンバーは3タイプに分けられる!上手な付き合い方を解説

楽器未経験だから不安、弾いてみたい楽器がない

よくある悩みです。

人生でやったことがある楽器といえば、カスタネット、リコーダーや鍵盤ハーモニカくらい、って人は多いです。

でも大丈夫。練習すればギターやベースは弾けるようになりますし、ドラムだって叩けます。

やってみたい楽器がない

軽音でバンドしてみたいけど、やってみたい楽器がないよ・・

とお悩みの方、いるかもしれません。

軽音は無理に楽器をやる必要はありません。歌が得意ならボーカルをやればいいですし、演奏している横でダンスする人だっていますからね。

極論、電気グルーヴのピエール瀧のようなパフォーマンスだってありなわけですから。

入ろうとしている軽音部の雰囲気はあらかじめ確認しておきましょう。ガチな部活だとふざけている!と思われますからね。

【関連記事】≫「軽音楽部に入る前に君に教えたい6つのこと【元部員の僕が解説します】

楽譜が読めないから不安!大丈夫、読めなくても問題ありません

楽譜は読めないのにギターは弾ける、という人はたくさんいます。

実際、僕も楽譜は読めませんが問題なくギターを弾けます。理由の一つに、ギターやベースはタブ(TAB)譜という専用の楽譜を使います。

タブ譜って何?って人はリットーミュージックの「タブ譜って何だ?」を読んでみるのがオススメ。

最低限「タブ譜」は読めるようになろう!

ギターやベースをやるなら楽譜は読めなくてもいいですが、最低限タブ譜は読めるようになりましょう。タブ譜が読めないとどうやって弦を押さえたらいいのかがわかりません。

また、コードも覚えておいたほうがいいですね。初心者の最初の壁は「Fコード」で、ファの音!

全ての指を使うコードで、人差し指で1~6弦を全て押さえつつ、他の指でも弦を押さえます。

音楽知識ゼロでもいいわけではない!勉強することは忘れずに!

音楽に関する知識はゼロでも大丈夫という意味ではなく、もちろん勉強したほうがよいです。

音楽の基本的な知識が分かるようになるとオリジナル曲を違和感なく作れるようになりますし、音楽を言葉にしてバンドメンバーと会話できるようになりますよ。

なお、キーボードは楽譜が読めないと話になりません。軽音楽の理論は本を使って勉強するのがオススメです。

向いてる楽器が分からない!どうすればいい?

いざ、軽音楽部に入って楽器をやってみようと思っても、自分がどんな楽器に向いているのかわからないですよね。

そこで、おすすめなのが楽器レンタルからはじめてみることです。

気軽にレンタルして、向いてる楽器を見極める

なぜレンタルが良いのかといえばノーリスクだからです。

向いてる楽器がわからないのにいきなり楽器を買うと、最悪はお金を無駄にしてしまいます。

ギターを買ってみたけど全然弾けなかった…じつは、あなたはベースが向いていた可能性も。

レンタル楽器はどこがおすすめ?

スバリ「スターペグミュージック」が業界大手でおすすめです。

レンタル楽器「スターペグミュージック」のメリット

  • 初期費用が抑えられる 最安1,149円/月~!
  • 有名高級ブランドのFender USAでも、8,950円/月~
  • 最短1ヶ月〜6ヶ月までレンタルできる
  • 延長もOK
  • 付属品も一緒にレンタルできる
  • ギターアンプ、シールド、スタンド、チューナー、教則本もあり!

とにかく初心者にとってはイタレリツクセリ。いきなりギターやベースを買うのではなく、まずは試してみることができます!

どんなギターが借りられる?

初心者向けセットでも有名なPhotogenic(フォトジェニック)のギターなら1ヶ月あたり最安で1,241円〜レンタル可能。ちょっと贅沢なランチを一回だけ我慢すれば借りられます!

プロも愛用しているFender Japan(フェンダージャパン)の93年製造のテレキャスは月額最安で5,980円から!買うと20万円近くするギターをこの価格でレンタルできるのは控えめに言ってお得ですね。

スターペグミュージックでレンタルできる楽器を探す≫

慣れてきたら「初心者セット」を買って自分用に

軽音をはじめるにあたって、ひとつだけネックなのが楽器を買う必要があること

ギター、ベース、ドラム、キーボード、DJ・・・全部ピンからキリまであります。上をみたら限りなく、100万、200万する楽器もありますからね。また、アンプ、シールド(ギターとアンプを繋ぐケーブル)、ピック、スティック・・・など付属品も必要になります。

初心者は選び方もわからないので、とりあえず「初心者セット」を買ってみるのがオススメです。

初心者セットにはこんなのが入っています↓(合計14点)

  • エレキギター本体
  • ソフトケース
  • アンプ YAMAHA GA15Ⅱ
  • ギタースタンド
  • チューナー
  • ストラップ
  • カポタスト
  • クロス
  • ポリッシュ
  • ピック 3枚
  • ピックケース
  • 交換用弦
  • ストリングワインダー
  • シールド(ケーブル)

また、「30日でマスターするギター講座 教本&DVD」を使って効率よく学習してみるのもオススメです。

ちょっとお値段が高いですが、プロ講師によるDVD教本で、30日で名曲2つを弾けるようになることを目標に丁寧に作られたレッスンです。

もともと40代以上の方をターゲットに作られた教材なのでとても分かりやすいですし、音楽教室に通うよりも安く済みます。買って練習すると、圧倒的スピードで上達できるようになりますよ。

お次はベースの初心者セットについて、こんな感じです。

ドラムはこんな感じ。

ドラムは場所をとるので、自宅でやる場合はスペースがあるか確認しておきましょう。

まとめ

軽音でバンドをずっとやってきた僕が「経験・知識ゼロの素人でもOKな理由」を解説してきました。

他にも「【みんな音デカすぎ!】元軽音部員が振り返る!軽音あるある15選」という記事を書いたりしているので、よかったら読んでみてくださいね。

読めば軽音学部やサークルに入った後のイメージを掴めますよ!

以上

関連記事

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 〉なお、キーボードは楽譜が読めないと話になりません。

    楽器未経験で不安な人はやるな、という事ですね。(≧∀≦)

    • キーボードは経験者が多いのでなかなかハードルが高いですね〜……

  • なるほど。
    上達が遅くて迷惑をかけるだけでなく、代わりのKBを入れられて人間関係が壊れるとかもありそうですね。 (T-T)

    • ですねぇ…キーボードは他の楽器と比べて経験者(ピアノ習ってた人)が多いので、経験者が重宝される流れはありました。

      一方、ギターやベース、ドラムはみんな初心者スタートだったりするので、仲良くできていたかなぁ…と。

コメントする

タップできるもくじ
閉じる