❝人生をコスパよく❞するモノをレビューするブログ

ビジネスマインド

【強みが分かる】ストレングスファインダーを受けてみた!4つの力と34の資質を徹底解説

https://dj-kitty.com

強み発見器として有名な「ストレングスファインダー」を受けてみたので、結果から分かった強みをいかえりつつ、4つの力と34の資質をご紹介してゆきます。

 

  • 就職・転職活動で悩んでいる
  • 自分のことがよく分からない
  • 自分の強みや弱みを客観的に知りたい
  • 自己分析って何をしたらいいか分からない
  • 強み・弱みってどんな要素から成り立っている?

こんな悩みを抱えているあなたにおすすめできるのが!ストレングスファインダーです。

 

 

ちなみに、強みを知ることの必要性がわからないって人は先にこれを読んでおきましょう!

関連記事
ストレングスファインダーで成功しよう
成功したいなら強みを知れ|強みの見つけ方と伸ばし方「ストレングスファインダー」

 

キティ
ストレングスファインダー第1位は「社交性」のキティ@tk_www)がお送りします。

 

ストレングスファインダーで定義される人間の「4つの力」

ストレングスファインダーでは人の力を4つにタイプ分けしています。

 

  1. 「実行力」
  2. 「影響力」
  3. 「人間関係構築力」
  4. 「戦略的思考力」

 

 

1・4の実行力と戦略的思考力は内部的な力(あなた一人で完結する力)で、

2・3の影響力と人間関係構築力は外部的な力(他人と関係する力)ですね。

 

 

ストレングスファインダーが定義する「34の資質(才能)」

さらに、4つの力は34の資質に細分化されます。

資質とは強みの元になりうる要素です。

 

資質=強みではなくて「●●の資質がある人は××な才能がある。××な才能があるから△△な強みがある」というような関係性になります。

 

資質がある⇒才能がある⇒強みになる

 

34の資質一覧

No. 資質名 資質名(英語)
実行力
1 アレンジ Arranger
2 回復志向 Restorative
3 規律性 Discipline
4 公平性 Consistency
5 慎重さ Deliberative
6 信念 Belief
7 責任感 Responsibility
8 達成欲 Achiever
9 目標志向 Focus
影響力
10 活発性 Activator
11 競争性 Competition
12 コミュニケーション Communication
13 最上志向 Maximizer
14 自我 Significance
15 自己確信 Self-assurance
16 社交性 Woo
17 指令性 Command
人間関係構築力
18 適応性 Adaptability
19 運命思考 Connectedness
20 成長促進 Developer
21 共感性 Empathy
22 調和性 Harmony
23 包含 Includer
24 個別化 Individualization
25 ポジティブ Positivity
26 親密性 Relator
戦略的思考力
27 学習欲 Learner
28 原点思考 Context
29 収集心 Input
30 戦略性 Strategic
31 着想 Ideation
32 内省 Intellection
33 分析思考 Analytical
34 未来志向 Futuristic

 

 

 

ストレングスファインダーを受けてみた!受検結果の一覧を大公開

試しに僕の診断結果を見てみましょう。僕の第1位~第34位の資質ランキングを載せました。

 

トップ5「影響力が多く、戦略的思考力が少ない」

上位5つを見てみます。

第1,2位が「影響力」、第3,5位に「実行力」がランクイン。第4位に「人間関係構築力」が入りました。

戦略的思考力」が弱いようで、第8位になってようやくランクイン。

 

 

ワースト5「任芸関係構築力が多く」

上位5つと同じくらい重要なワースト5を見てみます。

ワースト5のうち、3つが「人間関係構築力」、1つが「戦略的思考力」、1つが「実行力」でした。

 

総評して、影響力は高いものの人間関係構築力はいまひとつなことがわかりました。

ランキングがわかったところで、資質をブレイクダウンしてみます。

 

このカラフルな表は自分コンパスさんのサイトで無料配布されています。受検が終わったら整理してみましょう!

 

 

(第1位)社交性

社交性というテーマを持つ人は、知らない人と出会い、自分を好きになってもらうのが大好きです。見知らぬ人と打ち解けて親しくなることから満足感を得ます。

社交性は「影響力」にカテゴライズされます。

第1位が社交性、第2位がコミュニケーションと対人関係の資質があるとわかりました。

指摘された通り、日常生活を振り返ると「ん~、たしかにそうかもな」と思えるシーンが思い浮かびます。

 

ところで、ストレングスファインダーの強みの洞察レポートでは以下のように提示されました。長いので箇条書きにしています。

強みの洞察レポートとは、受検後に発行される診断結果です。

独自の強みの洞察-あなたが卓越している点は? 

  • 思考力を刺激されるようなテーマについて話すのが好き
  • 生まれながらにして、「人に惹かれる気持ち」に身を任せている
  • 人の良い面を見て、欠点や間違いにあえて目をつぶる
  • どこに行っても愛嬌を振りまいてる
  • 人と会って話して明るい態度を共有するので、相手も自分も元気付けられる
  • 創造的才能を使って任務、仕事、プロジェクト、機会、問題などに対処する
  • 伝統的なやり方やありきたりなやり方に従うより、斬新な方法をとる
  • 一人より人と一緒にいる方を好む
  • 多種多様な人々を自分のコミュニティに自然に受け入れている

 

ちなみに、社交性は英語で”Woo”と表記されています。Woo???

Wooは「winning over others」の略語みたいです。

英熟語「win over ~」には「~を説得して引き入れる」という意味があり、これに「others」が付いて「winning over others」となると、他の人たちを味方に引き入れる、魅力的な人物といった意味のことばになります。

https://xn--bckg8a9ab8bxc5fpjscf3i.com/category24/woo-winning-over-others.html

 

 

(第2位)コミュニケーション

コミュニケーションという資質を持つ人は、一般的に自分の考えを言葉に表すのが得意です。話術に優れ、物事を印象的に説明するのが上手です。

コミュニケーションも「影響力」にカテゴライズされます。

 

独自の強みの洞察-あなたが卓越している点は? 

  • 自分の性格、経験等を他の人に話すのを苦にしない
  • 包み隠さない性格のおかげで、他の人は考えや感情をあなたと共有する
  • 壮大な夢を描く人と、遠い未来の可能性について話をすると、対話がどんどん続いていく
  • 未来を考える傾向のある人に質問することで、彼らの想像的な提案に磨きをかける手助けをするかも
  • 本能的に、友好的なライバル関係を楽しんでいる
  • 自分が価値を置いていること/置いていないことを他の人に楽に知らせられます
  • 新しい説、革新的なアイデア、興味深い概念をやり取りするのが好き
  • 他人の独創的な考えに創造力を刺激される
  • 必要なときに適切な言葉が頭に浮かぶ
  • 言葉を自由に操るので、口頭でも書面でも、意見や感情の交換をほとんど苦労せずにできる

 

(第3位)回復志向

回復志向という資質を持つ人は、問題を解決するのが大好きです。どこに問題があるのかを探りあて、それを解決することに長けています

「回復志向」という概念はストレングスファインダーで初めて知りました。問題を解決、物事カイゼンしてより良くすることに長けた能力のようです。

ちなみに、回復志向は「実行力」にカテゴライズされます。

 

ブログを運営して悪いところを見つけて、記事をリライトして・・・というようにカイゼンできることが期待されます。

独自の強みの洞察-あなたが卓越している点は? 

  • 話をすることで人の関心をつかめる
  • 自分の話し方を改善する方法を積極的に模索している
  • おそらく、出来事、設定、または性格の描写に、興味を引く詳細な情報を入れたりしている
  • 生まれながらにして自然に改善、強化、改良に必要なものを見つけ出せる
  • 作業や活動の重要性を確認すると、すぐに始めたくなる
  • 1つか2つのチャンスにエネルギ ーや時間を集中させようとする
  • 本能的に重要な仕事にまい進する誠実な人の中に身を置く
  • そうした人のおかげでさらに懸命に働く気になる
  • もっと大きな成果を生む試みに乗り出している
  • 他の優れたパフォーマーと差を付けたいと願っている
  • 絶えず、自分の成果の質を高めようと努力している
  • 外部の人や新しく会社に入った人に「歓迎されている」と感じさせる、より良い方法を考えている
  • あなたは、その人たちが溶け込み、もはや部外者ではないと感じるように手助けする
  • 目標を達成できなかったり、 失敗したことの理由を何時間もかけて調べることがある
  • 正しい答えが用意できれば、障壁を打ち破って成功しようとする

 

(第4位)個別化

個別化という資質を持つ人は、一人一人が持つユニークな個性に興味をひかれます。異なるタイプの人たちの 集団をまとめ、生産性の高いチームを作ることに長けています

「個別化」という概念も初めて知りました。

十人十色いろんなひとの強みや弱み、人の個性を無意識的に察せる能力で、特に異なるタイプの人たちをまとめてチームを作れるような力とのこと。

個別化は「人間関係構築力」にカテゴライズされます。

 

独自の強みの洞察-あなたが卓越している点は? 

  • あなたの助けで利益を得る人に、自分の専門知識を喜んで共有することがある
  • 生まれながらにして、人間一人ひとりの個性や違いをすばやく見抜く
  • 多様性に惹かれる
  • 自分とまったく違う才能や技術、知識を持った人に対して、オープンになる傾向がある
  •  一人ひとりの違いを察知する才能がある
  • 多様性は悪いことではなく、むしろ良いことであると考えている
  • 多様な背景を持つ人々がチームの成功のために協力する方法を見つけるためにサポートできる
  • 持っている才能によって、あなた は応援の言葉をかけることで、人を支援する
  • その人が得意なことやその人を特別な存在にしていることに重点を置く
  • 本能的に、さまざまな背景、教育レベル、職業、年齢層、 国籍の人々を意識的に受け入れる
  • 常に、人が物事のやり方を考えたり感じたりする理由を理解している
  • その結果、自分自身とはまったく異なる観点から世界を見ることになる

 

(第5位)責任感

責任感という資質を持つ人は、一度やると言ったことは必ず実行する精神の持ち主です。正直さや忠実さなどの普遍的価値観を達成することに、意義を感じています。

責任感については、深く説明する必要はないと思います。読んで字のごとく。

責任感は「実行力」にカテゴライズされます。

 

独自の強みの洞察-あなたが卓越している点は? 

  • 自分の結果に責任を負いたい個人プレーヤー
  • 自分が特定の作業を実行できる唯一の人物であると認識すると、高い能力を出すように強く駆られる
  • 生まれながらにして、有言実行の素質があり予期しない問題をも克服する
  • 必要なら残業する
  • 人との約束を守るためにはできるだけのことをする
  • 仕事を終えるようせき立てられると、個人的な責任感が出てくる
  • 締め切りやチームメンバーとの約束は、プロジェクトを終わらせるためには何でもするという態度に拍車を掛ける
  • 人は道徳的基準を最も高く保つべきだと主張することがよくある
  • 法律を破る人は、自分の行動の結果を受け入れる必要があるとあなたは断言する
  • 他人の物を盗んで捕まる人に、同情するようなことはほとんどない
  • やるように依頼されたことが納得いくものであれば、結果は責任を任されることを望む
  • 課題に取り組み始める前に自分自身や他人のアイデアを詳細に調べる傾向がある

 

ワースト5

ワースト5はトップ5と同じくらい重要です。自分は持ち合わせない資質(才能)だからです。しっかり分析する必要があります。

この記事でも書いているように、弱みは伸ばしても人並みにしかなれません。自分の弱みばかり伸ばそうとしていないか?弱みを生かさなくちゃならない仕事をしてないか?を見つめなおす必要があります。

 

逆に、強みは伸ばすと唯一無二です。

 

(第34位)共感性

共感性という資質を持つ人は、自分を他人の状況に置き換えて考えることにより、他人の感情を察することができます。

偏見ですが欧米人は共感性が長けていると思います。「電車乗ってたら切符なくしちゃったよ」と話すと「Oh my god....!!」と自分事のように悲しんでくれます。表情豊かにさらに声のトーンも低くして…。

 

さて、自分のことを考えると赤の他人に対する共感性はないですね。「責任感」の診断結果にもあるように

  • 法律を破る人は、自分の行動の結果を受け入れる必要があるとあなたは断言する
  • 他人の物を盗んで捕まる人に、同情するようなことはほとんどない

極端な例かもしれませんが、(うんざりするほど取沙汰される)芸能人の不倫報道、相撲界の暴力沙汰、政治家の不正発言・・これら渦中の人々に対する共感性は皆無です。

 

一方、家族・友人・知人の不幸や悩みに対する共感性はあると振り返ります。

しかし、強みではないと思いますし、共感性の才能は一朝一夕で伸ばせるものではないので伸ばそうと思うだけ無駄です。僕にとっては。

 

(第33位)成長促進

成長促進という資質を持つ人は、他人の持つ可能性を認識し、それを伸ばし、目覚めさせます。他人の小さな進歩の兆候を見逃さず、このような進歩を実現することから充足感を得ます。

先生や教官、教授は持っているべき資質(才能)ですね。

僕は塾講師やってたり、いまは会社で後輩のOJTをしています。教え子の成長は願いますが、この才能があるのか?というと、ない気がします。

1から10までなんて教えないよ!3教えるからあとは自ら学びなさい。モチベーションやテクニック・ノウハウは与えてあげるから・・というようなスタンスでした。

会社の後輩にも同じような具合で俺の背中を見て頑張れ!という感じです。

 

ワースト1位の共感性も成長促進も他人事向けの才能なんですよね。究極、他人ですから二の次になってしまいます。僕にとってはあまり必要ないです。

ナイチンゲールはこの才能ずば抜けてそう・・・(笑)

 

【成長促進】の資質を持つ人に見られる特徴的な才能

  • 他人の潜在的な可能性を見抜く力に長けている。
  • 誰もが進歩の途上にあり、可能性に溢れているという考えを持っていることが多い。
  • 他の人に成功を経験させることに無上の喜びを感じる。
  • 挑発や激励などの様々な手段を用いて人を成長させようと試みる。
  • 他の人の進歩を見ることによって(それがどんなに小さなものであっても)、あなたは元気づけられ満足感を得る。
  • あなたの援助が誠実さに溢れていることを感じ取った人は、あなたを強く信頼し、援助と激励を盛んに求めるようになる。

https://xn--bckg8a9ab8bxc5fpjscf3i.com/category28/entry82.html

 

(第32位)収集心

収集心という資質を持つ人は、より多くの知識を求める知りたがり屋です。ものを集めたり、あらゆる種類 の情報を蓄積したりするのが好きな人が、このタイプに多くみられます。

クイズ王とかコレクターは収集心の才能が長けてそうですね。

ん~、コメントできないほど興味がないので何も書けません・・・。だから、才能はないと診断されたのかな。

 

ちなみに、収集心がトップにランクインする人は以下のような強みがあるかも。

【収集】の資質を持つ人に見られる特徴的な才能

  • 生来の性質として、あなたは【収集】それ自体に純粋に楽しみを見出す。
  • おそらく、あなたは本や新聞や雑誌等を行列に並んだときのため、一人で食事をするときのため、見知らぬ人の隣に座ったときのために持ち歩いているだろう。
  • 多くの場合、活字があなたの精神に対して栄養を与える。その結果、あなたは、他の人にとって独創的だと感じるような特定の種類の計画やプログラムやデザインや活動を生み出しうる。
  • あなたは時折、大きな戦争について学ぶ傾向がある。何人かの人がこのようなトピックに対して退屈さやイライラを感じる一方で、あなたはそれを魅力的に感じることがあるだろう。
  • もしあなたが特定の地球的な争いについて学んだならば、多分あなたはそれについて更なる情報を集めたいという衝動に駆られるだろう。
  • 一つの本や記事が、あなたを別の本や記事へといざなうことが多い。
  • あなたは、時々、あなたの目の前の印刷されたページ上で展開される人間の物語を疑似体験することがある。
  • 本能的に、あなたはあなたに対して「達成したいこと」を話してくれるような特定のタイプの人々と友達になりやすいと感じるだろう。また、その人たちをより良く知るために、あなたはいくつかの本や、雑誌や、新聞や書状や、インターネットのサイトを彼らの関心ごとに関する知識を広めるために読むかもしれない。
  • 人々をゴールに近づくのを補助するような知識を分け与えることができるようになったとき、あなたはお互いをよりよく理解出来るようになるだろう。
  • あなたの強みにより、あなたは示唆に富む刺激的な会話の中心に入り込める。
  • あなたは理論的に話す。それは、あなたがまだ発明や証明、製造や実行の前段階にある事柄について話すことができることを意味する。
  • あなたの語彙は、あなたの思考と同じくらい複雑なものである。このことは、あなたがずらりと並んだ洞察や概念、哲学について詳細に考えられることを説明する。
  • あなたは、即座にあなたの洗練された言葉の意味を把握出来る人と会話をすることを好む。
  • あなたの才能に突き動かされ、あなたは時にグループでの集会で議論されるべきトピックスについて読み、多くの情報を収集する。
  • あなたが、準備的な読書やリサーチなどの宿題を全てやってくれるだろうと頼る人たちが居るだろう。そのお陰で、その人達はそれについて全く心配する必要がない。

https://xn--bckg8a9ab8bxc5fpjscf3i.com/category6/entry18.html

 

(第31位)運命思考

運命思考という資質を持つ人は、あらゆる人や物事は互いに結びついていると考えています。この世に偶然というものはほとんど存在せず、ほぼあらゆる出来事には何らかの理由が存在すると確信しています。

ん~、これも興味がないといいますか、日常的に抱かない感情ですね。

上記の引用は(強みのレポートからですが)ちょっとズレている気がします。運命志向の人は因果律とは対抗にあると思います。

 

僕が現実主義?というのもあるかもしれませんが、すべての事象には原因がある(因果律)と考えています。

ですから、運命なんてのは信じません・・。

【運命思考】の資質を持つ人に見られる特徴的な才能

  • 人生の予期せぬ出来事も「運命」として受け容れることが出来る。
  • この世界に「すべてを超越する説明のできない力」があると感じている。
  • 物事の原理や理論をしっかりと理解せずとも、「良くは分からないが、そうなるものなのだ」と受け容れている。
  • 世界中の人間に影響を与えるようなアイデアやポリシー、哲学によって心を踊らされる。
  • 自分自身を「とても大きくて重要な何かの一部である」という考えていることが多い。
  • 未来志向】の資質を持った人たちと会話をするとリフレッシュすることが多い。なぜなら、あなたは彼らの「人類全体や環境に利益を与えるようなプロジェクト」によって情熱を呼び起こされるからである。
  • 人生から「偉大で品位のある目的」が欠けてしまうと、心が不安定になったように感じる。
  • 生まれつき、「人生をコントロールしたい」とか「世界に自分の生きた証を残したい」という特定の切望を感じる気質であることが多い。
  • 「私は地球上の全ての人々や物事とつながっている」という感覚を持つことが多い。あなたはおそらく、「私がやる/やらないと選択したことはなんでも世界影響を与え、最終的には自分自身に帰ってくる」といった考え方を持っている可能性が高い。
  • 人生の中で、「完全に独立したいという欲求」と「自分にとって重要な誰かと一緒にいたいという欲求」の二つの欲求の間の細いロープの間を歩いているように感じることが多々ある。

https://xn--bckg8a9ab8bxc5fpjscf3i.com/category4/entry14.html

 

 

(第30位)公平性

公平性という資質を持つ人は、あらゆる人を平等に扱う必要性を確信しています。明確なルールを定め、 それに従うことで、世界のすべての人を公平に扱おうとします。

NGOスタッフの人が持ってそうな才能です。

僕個人としては、資本主義社会で生きている以上、無用な才能と思います。弱肉強食な世界で相対的貧困層のことを考える余裕は今の自分にはありません。だって、自分のそっちよりの人間なわけですから。

しかし、さすがに絶対的貧困の中でも最も恵まれない(スラム街とかで生きる)人々に対しての公平性は抱きます。彼らには何の原因もなく生まれが悪かったというのがあると思うからです。とはいえ、僕にはまだ何もできません・・。

 

公平性という才能は、もしかするとスーパー権力者であったり・・なんといいますか一般人の上のレベルの人が持ってるような才能かと思います。僕にとっては異次元な存在です。

【公平性】の資質を持つ人に見られる特徴的な才能

  • バランスを何よりも重視する。
  • 地位とは関係なく人々を平等に扱うべきだと考え、実際に行動できる。
  • 利己主義や個人主義を嫌う傾向がある。
  • 自分自身を「世の中のバランスをとるために必要な人物」として捉え、それに見合った行動をとれる。
  • 人が最高の働きをするためには、明確な規則が存在し、それが誰に対しても平等に適用される環境が必要だと考えている。また、そのような環境づくりにおいて無類の力を発揮する。

https://xn--bckg8a9ab8bxc5fpjscf3i.com/category12/entry37.html

 

 

第6位~第29位

第6位~第29位の資質を一覧します。

順位 資質
6 自我
7 目標志向
8 戦略性
9 アレンジ
10 未来志向
11 着想
12 分析思考
13 指令性
14 包含
15 自己確信
16 達成欲
17 慎重さ
18 活発性
19 最上志向
20 適応性
21 ポジティブ
22 規律性
23 調和性
24 学習欲
25 親密性
26 内省
27 競争性
28 信念
29 原点思考

(第6位)自我

自我という資質を持つ人は、他人の目から見て非常に重要な人間になることを望んでいます。独立心に 富み、人から認められたいと思っています

自我が強いことはとても認識しています。ゆえに、自己顕示欲・承認欲求が人より高いと思います。

ところで、僕はマズローの欲求5段階説のレベル4?上から二つ目の「承認欲求」に位置していると考えます。社会的欲求が満たされ始めたから、個の欲求を欲して脱サラしたいと思うようになったのかな?と。

 

(第7位)目標志向

目標志向という資質を持つ人は、目標を定め、その目標に向かってまい進し、目標達成に必要な修正を行うことができます。優先順位をつけてから、そのとおりに行動します。

自分でゴール(目標)を設定できない人って意外とたくさんいると思います。究極「人生の目標」を考えられない人は、目標志向が低いんじゃ・・?と思います。

目標志向が弱いと診断されたら、人生の目標を考えてみるのはどうでしょうか?考えるとワクワクしてきますよ。ソワソワもしますが(笑)

人生設計してますか
自分に無責任だったから目標を考えてみた。脱サラ前後の計画と人生のWBS。

 

(第8位)戦略性

戦略性という資質を持つ人は、目的に向かうための選択肢を想定することができます。いかなる想定に 直面しようとも、適切なパターンと問題点を直ちに予測することができます。

何をするにも戦略性は必ず必要なので、これを機にこの資質を伸ばす方法がないか?を考えてみようと思います。経営者、ビジネスする人には必須のスキルだと考えます。

 

(第9位)アレンジ

アレンジという資質を持つ人は、たくさんの要素を構成し管理することができると同時に、一度作り上げた 構成にこだわらず、作り変えることをいとわない柔軟性をも備えています。すべての要素と資源をどのように組み合わせたら、最高の生産性を実現できるのかを考えるのが好きです。

アレンジ力。物事や事象を有機的に結び付けて新しい価値を生む力、そして要素をパズルしてよいものを作る力といえばいいのでしょうか。

この力は(自分でいうのもアレですが)苦手ではないかな、と自負しています。

 

(第10位)未来志向

未来志向という資質を持つ人は、未来がどのようなものかについて考え、そこからアイデアを得ます。未来についてのビジョンを語ることで、人々を高揚させます。

この力は弱いと感じます。未来を予想してビジネスアイデアを考えられるような人を心底尊敬します。例えば、スティーブ・ジョブズは未来志向が強かったんだろうな、と想像します。

 

11位以降は、コメントは割愛し紹介にとどめようと思います。

(第11位)着想

着想という資質を持つ人は、新しいアイデアを考えるのが大好きです。全く異なる現象に見えるものの間 に、関連性を見出すことができます。

 

(第12位)分析思考

分析思考という資質を持つ人は、物事の理由と原因を追求します。状況に影響を与える可能性のあるす べての要素を考慮に入れる能力を備えています。

 

(第13位)指令性

指令性という資質を持つ人には、強い存在感があります。状況の主導権を握り、決断を下します。

 

(第14位)包含

包含という資質を持つ人は、他人を受け入れることができます。人の輪から外れている人に注意を払い、 そのような人を輪に入れようと努力します。

 

(第15位)自己確信

自己確信という資質を持つ人は、自分の能力と判断力に自信を持っています。まるで、自分が正しい方向 へ進んでいることを教えてくれる羅針盤が体内に備わっているかのようです。

 

(第16位)達成欲

達成欲という資質を持つ人は、並外れたスタミナがあり、旺盛に仕事に取り組みます。自分が多忙で生 産的であることに、大きな満足感を得ます。

(第17位)慎重さ

慎重さという資質を持つ人は、決定や選択を行う時に細心の注意を払います。あらゆる道のりには、危険 や困難が待ち受けていると考えています。

(第18位) 活発性

活発性という資質を持つ人は、アイデアを実行に移すことにより結果をもたらします。じっとしていることが できないことが多いものです。

 

(第19位)最上志向

最上志向という資質を持つ人は、強みを利用して、平均的ではなく最高の水準を、個人ないしは集団に おいて追求します。単なる強みを最高レベルのものに変えようとします。

 

(第20位)適応性

適応性という資質を持つ人は、「流れに沿って進む」ことを好みます。「今」を大切にし、それぞれの時点で 進む方向をひとつずつ選択することにより、将来を見極めます。

 

(第21位)ポジティブ

ポジティブという資質を持つ人は、情熱的であり、しかも自然にその熱意を人に分け与えることができま す。生き生きとしており、他人に活気を吹き込み、やる気を起こさせることができます。

 

(第22位)規律性

規律性という資質を持つ人は、日課や秩序正しい計画に従うことを好みます。世界は自分が作った秩序 の中に存在します。

 

(第23位)調和性

調和性という資質を持つ人は、意見の一致を求めます。意見の衝突を嫌い、異なる意見でも一致する点 を探ります。

 

(第24位)学習欲

学習欲という資質を持つ人は、学習意欲が旺盛で、常に向上を望んでいます。特に結果よりも学習するこ と自体に意義を見出します。

 

(第25位)親密性

親密性という資質を持つ人は、他人との緊密な関係を楽しみます。目標達成のために友人と努力するこ とから、大きな満足感を得ます。

 

(第26位)内省

内省という資質を持つ人は、頭脳活動に多くの時間を費やします。内省的で、自分の頭の中で考えるの が好きで、知的な討論が好きです。

 

(第27位)競争性

競争性という資質を持つ人は、自分の進歩を他人と比較します。一番になるため、またコンテストで勝つ ために、相当な努力をします。

 

(第28位)信念

信念という資質を持つ人には、その人の中核となる強い価値観があり、しかもその価値観は変わらない ものです。その価値観を実現することが、人生の目標となります。

 

(第29位)原点思考

原点思考という資質を持つ人は、過去や原型について考えるのが好きです。過去を調べることにより、現 在を理解します。

 

ストレングスファインダーでわかること

4つの力と34の資質について事例を交えながら紹介してきました。

僕の事例からなんとな~く、ストレングスファインダーでわかることが何か?を理解できたと思います。

 

ストレングスファインダーで提示される34の資質の”言葉”は、自分の強みを知るためのきっかけ・ヒントを与えてくれるだけです。

提示された資質がわかったら納得して終わるのではなく、ひとつひとつ(特にトップ5とワースト5)の資質の特性を理解して咀嚼(そしゃく)する必要があります

 

ストレングスファインダーの受検内容は?受検後にどういったレポートを受け取れるか?はこちらの記事でまとめてますので、これから始めるぜ!って人はよんでみるといいです。

 

この記事をキッカケにあらたな自分と出会えることを願います。では!

 

 

関連記事

あなたのいいね!がチカラに

★タメになった!悩みが解決した!参考になったら、SNSボタンでいいね!やシェアしてくださると嬉しいです\(^o^)/


「LINE@」で最新記事、有益な情報を配信してます♪ よろしければ友達追加もお願いします

友だち追加   
おすすめ加圧シャツ

-ビジネスマインド
-, , , ,